blog

エントリー

カテゴリー「オフィスデザインについて」の検索結果は以下のとおりです。

オフィス設計【エントランスデザイン①】

 

オフィスは

来客時に会社の顔として、アピールポイントとなり

勤務時間はスタッフさんが

1日を過ごす大切な場所となります。

 

オフィスのデザインは、

どちらからの目線も考慮することが重要です。

 

 

対外的なアピール

オフィスは、デザインで、

対外的な印象を良くすることができます。

 

エントランスを来客向けにデザインすることで、

第一印象が変わります。

デザインによって与える印象が違うので、

エントランスには、

力を注ぐことをオススメしています。

 

一般的なオフィスでは、

シンプルなデザインのエントランスが多いと思います。

シンプルなデザインは、

無味無臭で、会社の良さを伝えることができず、

印象を残すことができません。

取引先や顧客に良い印象を持ってもらい、

企業のイメージアップを図るには、

部分的にで良いので、

印象に残る意匠を追加することをオススメします。

オフィス設計【レイアウト】

 

【社風に合わせたレイアウト】

オフィスのデザインは、

人の動線を考え設計する必要があります。

オフィスの設計によって、

働きやすい環境になるのか、

コミュニケーションの取りやすい環境になるのか、

来客時に誇りを持てるオフィスになるのかが決まります。

意匠的なデザインも大事ですが、

オフィスの場合は、

機能的なデザインをしっかりする事が重要です。

営業は外周りが多い場合、固定席ではなく、

フリーアドレスにし、

自由にコミュニケーション取れる席を設けることもおすすめです。

 

 

【コミュニケーションの取りやすい環境】

オフィスで重視されるのが、

コミュニケーションをどのようにとるのか?

だと思います。

 

オフィス内での業務中

スタッフさん達の動線を考え、

コミュニケーションエリアを設けることで、

快適なオフィス環境を作ることができます。

日常の業務中にスタッフ同士の接点を設け、

自然とコミュニケーションがとれるスペースや、

気軽に立って打合せができるスペースなど、

限られた空間に、

コミュニケーションの仕掛けを設けることで

社内の雰囲気も変わります。

 

 

デスクや収納のレイアウト以外にも

ミーティングエリアのレイアウトや

給茶エリアのレイアウト

リフレッシュエリアのレイアウトなど

家具の配置以外に

エリアのレイアウトをどこにするのかでも

コミュニケーションの取り方が変わります。

 

必要なスペース・エリアを

有効にレイアウトすることで

有意義なオフィスを作ることができます。

 

無駄を無くすことと、ゆとりを持たせること、

このバランスも重要な設計要素になります。

 

 

ツァイトでは、打合せ時にオフィスの使い方、社風の他に、

各セクション スタッフさんの動きなどを聞かせていただき、

最適なレイアウトのご提案をさせていただきます。

オフィス設計【工程・スケジュール管理】

 

オフィスの設計を依頼するタイミングは、

オフィスの移転・引越し、

人員増員によるレイアウトの変更、

社内環境を良くする為に改装する

など、様々なタイミングで行われます。

 

そこで、注意していただきたいのは、スケジュールの管理です。

小さなオフィスであれば、特に問題になりませんが、

大きなオフィスになると、

スケジュールは、とても大きな課題点になります。

 

 

【工程についての注意点】

今お使いのオフィスの改装となると、

平日の業務をしながら、

土日祝日を使って、エリアごとに少しずつ改装していくことになります。

業務平行で工事を行う場合、

ゴールデンウィークやシルバーウィーク、

お盆休みなど、長期休暇を使い、

まとまって工事をすることも多いです。

 

土日祝日のみ工事の場合に気をつけたいのが、

スケジュールの管理です。

4週に渡り工事を行う場合、

各週に行う工事で、オフィスがどう見えるのか?

来客対応できるのか?

電気、ネットなど常に使える状態なのか、一時的に断絶する事があるのか等、

毎週末工事をする事で、変わる状況を提示し、

スタッフさんにご理解ご協力いただかなければなりません。

また、デスクやチェアなどの家具を入れ替える場合は、

スタッフさんにデスク周りの片付けと、

荷物の段ボール詰めを行なってもらい、

その段ボールを保管する場所を確保しなければなりません。

段ボールの数はかなり多くなるので、

土日工事の邪魔になる場所での保管は、

避けなければなりません。

 

少人数のオフィスであれば、

スタッフさんのご理解、ご協力もスムーズにいきますが、

大所帯のオフィスではスタッフさんを誘導することと、

改装の目的をご理解いただくことに労力を割かなければなりません。

1ヶ月以上前から、

スタッフさんのご協力を得る準備が必要になります。

社内調整期間も、しっかりとスケジュールに含め

工程を管理することも必要です。

 

 

 

【レイアウト・デザインの打合せ】

工事に入るためには、

レイアウトやデザインをまず決めなければなりません。

オフィスの設計を行っている会社・事務所に依頼します。

設計依頼時期ですが、

だいたい3ヶ月から半年以上前に依頼し、

打合せを重ね、プランを決定します。

小規模なオフィスであれば、

設計から引き渡しまで、3ヶ月もあれば十分なのですが、

大規模なレイアウト変更や、お引越しになりますと、

半年以上前から、計画をスタートします。

 

大規模オフィスは、プランに時間がかかります。

そして、打合せに参加するメンバーが増える為、

打合せのスケジュール調整が難しいことも、

考慮しなければなりません。

全員のスケジュールを調整することが難しくなり、

次回打合せが1ヶ月後というケースもあるからです。

 

 

設計を依頼する時は、

できるだけスケジュール前倒しで

話を進めることをオススメします。

 

 

ツァイトでは、各週の工程に合わせた、

レイアウト図を提示し、どのように工事を進めていくのかを

施工会社と協力し進めてまいります。

スケジュールも把握しつつ、プランを進められますので、

安心して、ご依頼いただけます。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

©zeit






top トップページ
profile 会社案内

project 事業内容
 space 店舗デザイン
 web ホームページ制作
 logo ロゴ・キャラクター
 graphic チラシ・冊子・看板

workflow ご依頼後の流れ
price 価格
blog ブログ
contact お問い合わせ