大阪・兵庫の店舗デザイン|zeit ツァイト

blog

アグバル・タワー・デザインミュージアム バルセロナ【海外研修旅行】

2024.05.16ツァイト

アグバル・タワーと、デザインミュージアム バルセロナに訪れました。

アグバル・タワーは、バルセロナ水道局の建築で、フランス人の建築家、ジャンヌーベル氏が設計しました。

 

高さは144.4mで38階(内地下4階)で、バルセロナ市内では飛び抜けた高層建築になります。

このビルはバルセロナの近郊にある奇岩の山、モンセラートの形状と、水道会社ビルであることから噴き上がる水の形をイメージされているそうです。

ビル自体は鉄筋コンクリートでできており、ファサードはさまざまなガラスで覆われており、鉄筋コンクリートの壁は4,500箇所のガラス窓で切り抜かれています。

 

この建築の独特な部分は夜間のイルミネーションと言われており、ファサードには4,500個のLED照明装置が設置され、ガラスのファサード越しに光が浮かび上がるようになっています。

今回は時間の都合上、夜まで滞在することが出来ずでしたが、次回訪問の時は実際に見たいと思います。

金曜、土休日の21時から24時(冬季は20時から23時)の間は美しくライトアップされているみたいです。

また外壁には気温センサーが設けられガラス製のブラインドの開閉装置と連動しており、夏は暑い日光を遮り冬は日光を入れて冷暖房エネルギーを最大限節約するように計画されています。

建築自体も角がなく丸みのある形状と、かなりの高さと存在感がありました。

 

そんな存在感のある建築の近隣に、デザインミュージアム バルセロナがあります。

周辺にはベンチや広々とした環境エリアがあり、様々な年齢層の方達が集まっていたりなど、

近隣住民の生活に溶け込む建築や、環境エリアは気持ちの良い印象でした。

 

さて、良い気分の状態でミュージアムに入ってみました。

入館してすぐ、異変に気がつきました、、

 

特に特徴もない!!

 

期待していただけに、ミュージアムは普通の感じでした、、

展示しているのもあまり特徴もなく、、(展示物の時期によると思います)

内部には図書館エリアなどもあり、近隣住民や学生などで賑わっていました。

観光というより、地元の方達に溶け込む建築という印象でした。

 

目立たず、地域に溶け込む建築。

意外とそのような建築は、少ないのではないでしょうか。

たまにはそのような建築に着目するのも、設計者として何か学べることがあるのではないか。

そう感じることが、今回の訪問で思うことができました。

 

 

Category

Recent Post



top トップページ
profile 会社案内

project 事業内容
 space 店舗デザイン
 office ホームページ制作
 funeral 葬儀場デザイン

design デザイン事例
 space 店舗デザイン
 web ホームページ制作
 logo ロゴ・キャラクター
 graphic チラシ・冊子・看板
 office オフィスデザイン設計
 store 店舗デザイン設計

workflow ご依頼後の流れ
price 価格
blog ブログ
contact お問い合わせ