大阪・兵庫の店舗デザイン|zeit ツァイト

blog

李禹煥展(兵庫県立美術館開館20周年記念)

2023.02.12芸術・デザイン観賞

好きなアーティストである李禹煥さんの展覧会に行ってきました。

昔の絵画の作品から、現代の彫刻や絵画作品が展示され、

限られた空間の中で、ボリュームのある作品を見ることができました。

 

 

直島にある安藤忠雄さん設計の李禹煥美術館とは違った雰囲気で、

もう少し見たいような、これで十分満足のような、程よい展示でした。

約1時間くらいでじっくり廻れました。

 

中でも、このガラスと石のアートはダイナミックでカッコ良さを感じました。

ガラスと石の作品

 

異素材を組み合わせて並べただけではあるのですが、

迫力や、カッコ良さ、オシャレさなど、

人の心に響く「何か」がある作品でした。

 

 

そして、李禹煥さんの余白の使い方や、レイアウトのバランスには感銘を受けました。

分厚く重厚感のある素材であるスチールも、見せ方によっては重さや硬さを感じさせないものになり、

岩と鉄板の組み合わせで、オブジェのように、存在感と何とも言えないカッコ良さを感じるものになり、

素材の特徴を見つつ、新しい組み合わせや表現で、アート達は見ていて心地が良いものでした。

 

木と鉄 石とスチール 

 

素材のもつ、目に見える素材感やテクスチャ、大きさと形状の見極めはあると思いますが、

空間の中に置いているだけで、その辺り一体が特別なものになることを感じました。

店舗デザインで重要な、空間演出に繋がる作品を拝見して、

たくさんある中で、その場に合う「素材」を見極め、バランスよく配置することを怠ってはいけないなと、

改めて思い知らされた気がしました。

デザインとアートは違うものですが、アーティストさんやクリエーターの人達から、色々と学ぶものがあります。

芸術観賞から様々なインスピレーションを受け、今後の活動に活かせたらと思っています。

 

今回の展覧会は、スマホがあれば、オーディオ案内が無料で聞けたので、

作品の背景やウーファンさんの思いが聞け、

ただ、自分の目で見て感じるだけではなく、

作者の思いと自分の完成を共鳴させながら見れる展示スタイルも

素敵だと感じました。

また、最近は多くなりましたが、撮影OKというところも

かなりポイントが高いです。

海外20カ国以上旅をして、さまざまな美術館廻りましたが、

ほとんど撮影できていたので、

日本でも、これからは、撮影してもOKの展覧会が当たり前になるのかもしれません。

 

撮影はして記憶と記録に残していますが、図録は購入しました。

 

リウーファン展図録

 

とても有意義な時間を過ごさせていただきました。



top トップページ
profile 会社案内

project 事業内容
 space 店舗デザイン
 office ホームページ制作
 funeral 葬儀場デザイン

design デザイン事例
 space 店舗デザイン
 web ホームページ制作
 logo ロゴ・キャラクター
 graphic チラシ・冊子・看板
 office オフィスデザイン設計
 store 店舗デザイン設計

workflow ご依頼後の流れ
price 価格
blog ブログ
contact お問い合わせ